【思わず人に教えたくなる!アイデアいっぱいのオリジナル活用術】
定番の使い方以外にも、こんな便利な使い方があるよ!
あんな変わった使い方があるよ!
そんな面白い使い方があるよ!
皆様から教えていただいた、『耳より』なオリジナル活用術をご紹介。
今回はダイソーで売っている灰皿の少し変わった使い方を紹介します。
使用する目的としては、最近流行している自動車の電子キー(スマート キー/インテリジェント キー/キーレスエントリー)の電波遮断です。
部屋にスマートキーを保管する際に注意すべきは、テレビやラジオなど電磁波を発信する機器が近くにあると、スマートキーは電波を発信してしまい、電池を消耗してしまいます。
出先での電池切れはエンジンが始動しないなどのトラブルが予想されます。
その予防としてアルミ製の灰皿の中にスマートキーを入れて保管しています。
私の場合はさらに念には念を入れて、アルミホイルを中に敷いて完全に電波を遮断するようにしています。
感覚ベースですが、今までの経験と重ね合わせてみても、効果はあると感じています。
知りませんでした!
思いっきりテレビの近くにスマートキーを置いてしまっています。
以後気を付けます( ̄_ ̄|||) どよ~ん
人気商品