【お薦めのスマホグッズ!専用の保護フィルム(ランキング編)】
今や様々な種類のスマートフォン用の保護フィルムが揃う100円ショップ。各社オリジナルの保護フィルムを投入し、熾烈な品質競争を繰り広げています。
その実力は?特徴は?違いは?(ランキング編)
おすすめの保護フィルムは?
100均ショップに、iPhone用の画面保護フィルムが豊富にラインアップされていることを確認して、筆者は正直驚いた。
今回評価した製品は、iPhoneの画面をキズから守るという最低限の機能は持っているため、100円という価格でそれが可能だと考えればどれでも満足できる。実際に使ってみると1000円以上の保護フィルムと同じかそれ以上だと思える商品もあった。
貼り直しも可能だが、樹脂製のフィルムよりも割れやすいので注意しよう。
ここまで、それぞれのタイプごとにおすすめの保護フィルムを選んできたが、最後に筆者が選んだ「ベスト3」商品を紹介しよう。
液晶保護強化ガラス(セリア)
ガラス製フィルムとして十分な性能。1000円ほどで販売されているフィルムと比較しても遜色ない。保護フィルムはどうしても樹脂製じゃなければ嫌だという人以外、全員におすすめできる。
光沢液晶画面保護フィルム(セリア)
今回の樹脂製フィルムのなかでは、貼り付けやすさ、見た目、操作性のバランスが良かった。
iPhone 7画面保護フィルム(ダイソー)
樹脂製フィルムの割には厚手だが、そのぶん貼り付けやすい。保護フィルムを自分で貼ったことがない人にもおすすめ。機能が豊富なのもよい。
最後に
100均ショップには、iPhone以外のスマートフォン用画面保護フィルムも販売されていたが、iPhoneほどの種類がなく選びづらい。
汎用タイプと呼ばれる製品もあるが、自分の機種に合わせてカットする手間がかかる。
100均ショップでさまざまな商品が手に入るのは、ユーザーが多いiPhoneならではの強みだろう。
日経トレンディネット
人気商品